top of page

4/15 ジャンクガーデンスミヤさん

  • 執筆者の写真: keipyan
    keipyan
  • 2018年2月25日
  • 読了時間: 2分

4/15 (日) コンサートをします

いろんな所で演奏してきましたが

自主主催のコンサートは実は初めてなのです

少しずつ集めたおもちゃ楽器

どう使おうか何年も試行錯誤

どういうスタイルがいいのか、などが

だいぶん自分の中で方向が見えてきたので

そうだ、小さなコンサートをしよう!

と、思ったのです。

貴重なアンティークトイピアノ達

この愛らしい音を

私1人だけで家でニコニコしながら楽しんでいるだけでは勿体無い

楽器たちに後押しされたのも大きいかな😊

特に1890年代のschoenhutトイピアノ(ドイツ製)は

世界で最初にトイピアノを作ったschoenhut社の

会社創設頃のもので

このピアノをお迎えした時に、歴史の重さを感じました。

みんなに音を聞いて貰おう…と使命を感じたというか……

普段、賑やかな場所での演奏が多く

小さい音しか出ないトイピアノは

お留守番させていたのですが

今回、普段お留守番のトイピアノも持って行って

静かな曲もお披露目します

フライヤーのイラストに描いている

おもちゃ楽器もほぼ全部持っていく予定です😆

ジャンクガーデンスミヤさん

とても素敵なお店なのです💕

古い懐かしいインテリアや雑貨、

今ではレアになってしまったものなど

広い店内にぎっしり。

今が平成である事を忘れます。

しかもリーズナブル😍

そんな店内にオーナーさまのグランドピアノが!

オルガンまで!!

アンティークなものがギッシリの素敵な空間で

ここでアンティークのトイピアノを弾ける幸せ。

グランドピアノがあるので

クラシックの曲も演奏します。

オルガンも弾いちゃうぞ😆

スミヤさん、

とても可愛いカフェもされています。

コンサートの時は

ドリンク&おやつ 付きです。

ドリンクは珈琲or紅茶なのですが

その日は特別なお豆、茶葉を準備して下さいます💕

おやつもお店特製スイーツです💕💕

春の日曜日

おやつな時間に、

一緒に可愛い音を聞いて楽しみましょう〜😊

皆様にお会い出来るのを楽しみにしています...♪*゚

最新記事

すべて表示
Newアルバム「Wilderness area」

私がソロの音楽会で演奏している曲を収録した 新アルバム 「Wilderness area」 ネット配信開始していました (過去形😂 Twitterのお友達が見つけてくれた!) Wilderness area 未開拓の地 という意味です 探り探りしながら...

 
 
 
New
Archive
Tag
bottom of page